那須ロープウェイで見頃の紅葉と雲海を堪能!駐車場の気になる情報も

スポンサードリンク




少しずつ涼しくなってきました。

天気が良い日にはお出掛けしたくなりますね。

せっかくだから少し遠出でも、と思い気になるスポット”那須高原茶臼岳”へ!!

いつもは車で出かけることが多いので、ロープウェイを使ってさらに行楽気分を味わうことにします。

那須ロープウェイから見る紅葉も違った角度で綺麗ですよね。

でも、ロープウェイまで車で行ったら駐車できるのか?など色々と気になります。

行楽シーズンなので混雑も予想されます。事前に調べておいて損はなし!

那須ロープウェイでの紅葉の見ごろや駐車場などの情報をご紹介します。

那須ロープウェイと紅葉情報


まず気になるのが、那須ロープウェイとはどんなもの?ということ。

周辺の紅葉情報も併せてご紹介します。

■那須ロープウェイ

【期間】
 3月17日~11月30日

【時間】
 (通常)8:30~16:30 
 (冬季)9:00~16:00

 ※毎時00分、20分、40分の20分間隔での運行

 ※お客様状況による変動、悪天候による運休の場合もあり

【料金】
 (大人)往復1800円、片道950円 ※中学生以上
 (小人)往復  900円、片道480円 ※3歳~小学生

 ※一般団体、学校団体、障害者・療育手帳保持者の方は各種割引あり。
   別途ご確認ください。

*参考URL:那須ロープウェイ

冬の間はお休みになります。

20分間隔の運行で比較的本数が多いのも良いですね。

■紅葉情報

・例年の紅葉見頃 :10月上旬~中旬
・紅葉する木  : ナナカマド、ダケカンバ、モミジなど
・おすすめスポット: 茶臼岳、朝日岳、那須ロープウェイ

那須高原は、那須岳を中心とした那須連山の裾野に広がります。

紅葉で有名なのが、茶臼岳や朝日岳です。

ロープウェイは茶臼岳の山腹から山頂に架けられていて、その素晴らしい眺めはロープウェイの特権で、大人気の理由でもあります。

茶臼岳の紅葉は初心者でもOK!
>>那須茶臼岳の難易度別登山コース

那須高原で雲海をロープウェイから絶景を見よう!


絶景の紅葉が見られるロープウェイですが、おすすめポイントがもうひとつ。

それが”雲海”です!

テレビCMで雲海の景色が放映され話題になったのも記憶に新しいはず。

その雲海が、那須高原のロープウェイでも見ることができてしまいます!とてもおすすめです!!

・ロープウェイ下車後、頂上までは40分程度
・足元も悪く風も強いので、注意が必要。
・山頂は迫力もあり壮大な景色

言葉にまとめてしまうと簡潔ですが、山頂から見る景色は迫力満点!

天候に左右されますが、山頂から見える雲海はパワースポットそのもの。

大きなエネルギーをもらうことができます。

紅葉の時期に行くと、雲海の下に木々の紅葉を覗き見ることができ、

地上で見る紅葉とはまた違った良さを感じ取ることができますね。


スポンサードリンク

那須ロープウェイ駐車場事情


行楽シーズンの混雑はもちろんですが、紅葉の見頃は約2週間しかないため、渋滞は避けて通れません。

行く途中で渋滞にはまってしまうと、なかなかロープウェイに乗れずソワソワしてしまいますよね。

駐車場を事前にチェックし、渋滞状況を見ながら対応できるようにしておきましょう。

■ロープウェイ付近の駐車場

(1)那須ロープウェイ山麓駅
那須ロープウェイに乗る駅にある駐車場です。

(2)峠の茶屋駐車場
山麓駅より1km先にあります。

(3)県営大丸駐車場
ロープウェイ駅の手前にあります。

駐車後、登山道を20分ほど登ってロープウェイの乗車駅まで行くほうが早い場合もあります。

■混雑の曜日・時間帯など

平日は特に混雑しておらず、駐車場もスムーズに利用できます。

土日祝日は、9時~11時の時間帯で駐車場が満車になることもあります。

登山客が多いと早朝5時~7時に満車になりだすことも!

しかも登山客の方はお帰りも遅いため、駐車場の回転率は悪くなります。

ロープウェイを利用される方は、早朝の時間帯を狙うか、登山客が帰ってきて駐車場が空き始める13時以降の利用がおすすめです。

まとめ

那須ロープウェイから見る紅葉は、いつもと違う雰囲気を味わえます。

さらに山頂まで行くことで、雲海も見ることができてしまうなんて、本当に贅沢です!

紅葉も、雲海も、日本ならではの絶景です。

日本人なら一度は見ておきたいですね。

紅葉シーズンを逃さず、お天気を祈りながら、ぜひ足を運んでみてください。

駐車場やロープウェイの情報が役立ちますように。

スポンサードリンク



合わせて読みたい記事(一部広告含む)

合わせて読みたい記事(一部広告含む)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする