年賀状の出しそびれや出し忘れのウマい言い訳!返事はいつまでに?

スポンサードリンク



元旦に届いた年賀状の中に、自分からは年賀状を出していない人がいたら・・・。

すぐに出せばなんとか三が日のうちに届いたり、年賀状を遅れて年内ギリギリに出す人もいたり、そんなに目立つことはないと思います。

でも遠方の実家などへの里帰りに行って、1月3日に帰ってきたら、出していない人から年賀状が来ていた。

返事を出そうにももう3日だし、これから出しても届くのはちょっとタイミングが悪く、いかにも出していなかったというのがバレバレ。

何か良い言い訳や、良い返事の書き方はないのだろうか?

よくあること、まさに年賀状あるあるですね。

そういう場合の年賀状の取り扱いについて、出しそびれた場合、いつまでに出すか、言い訳に聞こえない気の利いたコメントや返事の書き方をご紹介します。

年賀状を出しそびれた場合どうする?


年賀状を出しそびれた場合にする方法には、次の方法が考えられます。

・今年から出さない・・・始めから年賀状を全く出さない人もいます。でも出さない相手が、同じ会社の人だと話しにくいとか、会いにくい場合もあると思います。
・すぐ返事を出す・・・1月7日までに出すと、郵便局の消印がつかないので、いつ出したのかわかりません。年末にはちゃんと出したという顔をして、過ごしましょう。
すぐ返事を出してお礼やお詫びを加える・・・はっきり出し忘れたことがバレますが、それでもよければ年賀に付け加えます。
年賀状を出すのはやめて、寒中見舞いを出す・・・1月8日以降になると、年賀状というわけにはいきません。寒中見舞いを出して、さりげなく、年賀状を出さなかった言い訳やお礼を文面に書きましょう。

などがありますが、普通に考えて出してきた人には、必ず出来るだけ早く返事を出した方が良いと思います。

年賀状を出し忘れた場合の言い訳で気の利いた書き方


基本的に3日までに届きそうな場合は、言い訳などは一切書かないで通常の内容で出します。

4日以降で届く日が微妙な時に出す出し忘れの言い訳文例は、通常の年賀の挨拶以外にひとこと気の利いたコメントを入れておきましょう。

①御丁重なお年賀をいただきありがとうございました 年末年始は故郷で迎えましたので、失礼致しました 遅ればせながら今年もよろしくお願い申し上げます
②ご丁寧は年賀を頂きながらご挨拶遅れ 誠に申し訳ございません 本年も親しいお付き合いをよろしくお願いします
③新年のご祝詞をいただきながら御挨拶が遅れましたこと 誠に申し訳ございません
④年末年始にとりまぎれ 御挨拶がおくれましたこと お詫び申し上げます
⑤年末より帰省しておりましたため 新年のご挨拶が遅れましたこと 心よりお詫び申しあげます

などの文面をさりげなく、直筆で加えると相手も悪い気はしないでしょう。

スポンサードリンク

年賀状の返事はいつまでがそもそも?


相手から届く年賀状は、ほとんどが元旦~3日のうちに届きます。

そのあとに返事をだすことになりますが、「松の内である1月7日まで」に返事を出すのが一般的と言われています。

7日までは郵便局の消印が付かず、年賀はがきの取り扱いになりますが、8日になると通常のはがきの扱いになってしまいます。

まとめ

現代では手紙のやり取りが少なくなり、年賀状と商品PRぐらいのはがきしか届かないこともあるでしょう。

年賀状もほとんどデザイン印刷ですが、届くとやはり嬉しいものです。

そして、住所や連絡先の確認などもできますし、ちょっとした現況報告もできます。

一年に一回位、いつも会える人も会えない人も、年賀状でつながりを持つのも良いではないでしょうか。

スポンサードリンク



合わせて読みたい記事(一部広告含む)

合わせて読みたい記事(一部広告含む)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする