夏の暑さがきっかけとなり夏バテを起こす人もいます。
夏バテの症状は、人によって個人差もあるのですが、一般的には吐き気や下痢、身体の疲れ、身体のだるさ、食欲不振、頭痛やめまいなどが挙げられます。
これらの症状がみられた時には、まずは自分の症状をしっかりと把握した上で、原因にお応じた解消方法を見つけることが大切なんですね。
ちなみに、はちみつには吐き気や下痢に効果があるとも言われていますが、どのぐらいの量が適量なのかご存知ですか?
そこで今回は、夏バテの代表的な症状のひとつでもある吐き気と下痢の解消法などについてまとめてみました。
夏バテの症状で吐き気がする原因と対処法
夏バテの症状のひとつに吐き気があります。夏バテで吐き気の症状が出てくる原因は、実は自律神経の乱れによるものなんですね。
真夏になると暑さをしのぐために部屋の中はクーラーでガンガンに冷やしたりしていませんか?
また、冷たい飲み物やアイス、かき氷などをたくさん食べていませんか?
暑いからと言ってクーラーの設定温度を下げ過ぎたり冷たい物を過剰摂取したりすると、かえって食欲不振や身体のだるさを引き起こすきっかけとなります。
また、冷たい物の摂りすぎは胃腸の働きを悪くしてしまうので、便秘や下痢の原因にも繋がりかねないのです。
そのため、夏バテを引き起こさないためにも、身体は冷やし過ぎないように気を付けることが大切なのです。
それでも夏バテになってしまい、吐き気がある場合には、39度から40度ぐらいの熱めのお風呂に15分から20分ほど浸かっておくと良いようです。
身体をしっかり温めることで、自律神経のバランスを整えてくれるみたいですよ。
ただし吐き気が強すぎる場合には、あまり無理しない方が良いので、別の解消法で対策を採って様子見をしてみましょう。
例えばクーラーの設定温度を28度設定にして、外気温との気温差を5度以内にしておくことも大切ですね。
また、冷たい物は口にしないことも大切です。
温かくて消化の良いうどんを食べたりするなど、夏バテで弱っている胃腸にも優しい食べ物をしっかり食べるのも良いですね。
とにかく夏バテの予防や解消には、3食の食事と睡眠が大切なのです。
もちろん食事は、素麺や冷麺などの冷たい物ばかりではなく、温かい食事を意識して食べることが大切ですよ。
夏バテで下痢や腹痛その解消法とは?
子供の頃は親に『お腹を冷やすとお腹が痛くなるよ』と言われませんでしたか?
実はコレ、間違っていないんですね。お腹が冷えるとどうしても血行が悪くなりがちなので、それが原因でお腹が痛くなったり下痢を引き起こしたりするのです。
でも、真夏の暑い日になんでお腹が痛くなるの?と思うかもしれませんが、実は夏場だからこそ身体を冷やしがちなんですね。
職場ではクーラーが1日中ついている中で過ごしていませんか?
また、暑さをしのぐために冷たい飲み物を好んで飲んでいませんか?
このような日常が続くことで、どうしても身体を冷やしがちになり、やがては腹痛や下痢の原因に繋がるのです。
では、実際に夏バテで腹痛や下痢を引き起こしてしまった時の解消法にはどのようなものがあるのでしょう?
まず、下痢を引き起こした場合には水分補給が第一です。
この時、冷たい飲み物は控えて下さいね。体内に素早く吸収されやすい白湯や常温のスポーツドリンクなどがオススメです。
少しずつ体内に摂取するように心がけましょう。
また、あまりにも下痢がひどい場合には、下痢止めのお薬を使うのもひとつの手段です。
ただしこの場合、下痢になった原因がしっかり把握できていることが条件となります。
4例えば食あたりや胃腸炎での下痢の場合、下痢止めを飲むのは医師への相談が前提となります。
冷たい物の食べ過ぎやクーラーで身体を冷やし過ぎた事が原因による下痢の場合のみ、下痢止めを使うようにしましょう。
下痢をしないはちみつの適量と摂取方法について
実ははちみつには高い整腸作用があることをご存知ですか?
はちみつが持っているこの整腸作用は、便秘にも下痢にもどちらにも効果があると言われています。
なので、夏バテで下痢を引き起こした時にも効果があるのです。では、どれぐらいの量のはちみつを摂取すれば効果があるのでしょう?
一般的に下痢には大さじ3杯ぐらいのはちみつが適量だと言われています。この大さじ3杯の量が、腸内細菌にとって一番良い量なんだとか。
もちろん、普段から良くはちみつを摂取している人であれば、よほどの事でない限り下痢を引き起こすことはないそうですよ。
もちろん下痢だけでなくはちみつは便秘にも効果があるので、普段から意識して摂取しておくと良いかもしれませんね。
なお、はちみつを選ぶ際には必ず『純粋はちみつ』を選ぶようにしましょう。
加熱処理が行われていたり薄められていたりするようなはちみつは、思ったような効果を得られない可能性が高いと言われています。
そのため、なるべく純度の高いはちみつを常備しておくと良いですね。
まとめ
いかがでしたか?
夏バテになるとどうしても身体のだるさや頭痛などから、何に対してもやる気が出なかったりしますよね。
吐き気や下痢を引き起こした時にはなおさらそうだと思います。
そのため、常日頃から夏バテにならないような対策を行うことが大切です。夏場のクーラーの設定温度や食事内容など、自分で意識してみると良いかもしれません。
なお、職場のクーラーの設定温度が低い場合には、家からひざ掛けなどを持参するなど、自分の身体を冷やさないための工夫も必要ですね。
夏はプールや海、キャンプ、そして夏祭りなど、楽しいレジャーが盛りだくさんな季節でもあります。
少しでも元気な身体で夏を楽しく乗り切りたいものですね。