何処の町にもある自治会や町内会、基本的には「強制ではない」としていますが、実際はPTAを上回る強制力があるようです。
しかし、夫婦共働きなどで毎回いつでも参加できるとは限らない人も多いと思います。
そこでここでは、町内会は不参加にできるのか?
また、町内会は本当に強制ではないのか?について解明していく他、不参加にするなら理由を明白にするコツをご紹介します!
町内会行事は不参加にできる?
私が以前住んでいた地域でも、町内会はありました。
ですが、やはり「強制ではない」という事からうちは町内会には入りませんでした。
(*ちなみに、私は町内会・自治会(PTA含む)の在り方にはやや否定的な意見になります。)
というのも共働きでしたので、常の参加は難しいと考えた上でのことでした。
でも、別段「どうして入らないのか?」とか「そろそろどうか?」などと言われることはなかったです。
陰で言われていたかも知れないけど、聞こえてこない事まで気にはしていられませんしね(笑)
それに、私が住んでいたところは一軒家だったのですが、中古で購入して移り住んだ訳です。
それで、前にその家に住んでいた人も町内会には参加していなかったと聞きました。
だけど、特に何も言われなかったと。
そういう事もあり、不参加にする事には抵抗もなかったですね。
実際、町内会を不参加にできるかについては、その地域性にもよると思うので、一概にできるかできないと白黒はっきりしたことは言えないと思います。
町内会の行事は強制ではない?
参加を強制するのは田舎が多いように思います。
私の祖母が住んでいた地域もやはり田舎で、周りが山や川や池が多く、住んでいる人も比較的お年寄りが多かったので、町内会と称した?行事は盛んに行われていたようです。
そして、行事は必ず夫婦で参加が原則だったらしいです。
私が住んでいた地域は都内ですが、都内でも田舎の方でしたけど共働きの人も多かったし、皆さん忙しい人が多かったので、うちの地域に関しては、「強制ではない」はホントでした。
参考までに、知人の弁護士による町内会及び自治会の見解は以下の通りです。
町内会とは、同一地域に住む住民がお互いの親陸を深める目的の他に、その地域の生活向上が目的で作られた地域組織です。
町内会に参加できる住民は、その地域に住んでいる住民ですが、その地域に住む住民でも、町内会は原則「任意」なので、不参加(加入しない)ことを選ぶこともできます。
ただし、事実上の強制であるとも言えそうです。
行事不参加するなら理由を明白にして円満に!
町内会行事は不参加にしたいなら、断る理由を明白にすることはもちろん、円満に了承して貰えるようにしたいものですね。
これは私の見解ですが、「原則、任意」としている以上は断る事に罪悪感を感じる必要はないと思っています。
「原則」っていうのがいかにもって感じですが、「任意」と言ってる以上はあくまでそれを通して良いと私は思います。
だって、参加(加入)が必須なんであれば、「原則」なんて遠まわしに云わず、最初から「必須です!」と、そう云えば良いじゃないですか?と思う訳です。
それが云えないのは、やはり「みんな、忙しいだろうしいろいろ都合もあるだろうし」というような事も多少なりとも考慮してるからでしょう。
「でも、参加して欲しい」から「原則」って言っちゃうんでしょうが、仕事を犠牲にするくらい、町内会に参加する義務はないと思っています。
それを踏まえた上で、断るならきちんと理由を明白にしましょう。
しかし、私が上で述べたような事をそのまま理由とするのは、ちょっとやめた方が良いでしょうね。
そう思いながら参加している人もいるでしょうから、一人だけそんな思い切った事言って、一同敵に回す事はないと思います(笑)
それじゃ円満に解決できませんから、あくまで一身上の都合と言いますか、仕事の問題や家庭の事、子供の事など探せばいろいろあると思うので、あくまで「ご一緒したいのですが」といった意向を含んでやんわりお断りが良いと思います。
まとめ
・町内会は、原則任意なので不参加もできる。
・原則任意としながらも、事実上強制だったりもする。
・不参加表明に罪悪感を感じる必要はない。
・断る時は、「一緒にやりたかったが」という意向を含んだ円満な断り方を考えるべし!