シンクの掃除道具と台所洗剤のおすすめは排水口まで簡単にピカピカ!

スポンサードリンク



お料理好きな人も料理が苦手な人でも、美味しいものを作ったり食べたりした後のシンクの片付けが苦行ですよね。

毎日毎日キレイに掃除している筈の、シンクや排水溝ですが掃除をしても汚れは何度でも復活しますよね。

このシンク汚れの掃除はもうバトルで、本当に毎日が闘いですよね!

私は旦那がリフォーム会社を経営しているため、家庭でも使える掃除道具や洗剤で毎日の苦行が楽になっています。

そこで、シンクや排水溝の掃除バトルに勝ち抜く為に、私が使用している掃除道具や洗剤のおすすめ品を紹介します。

是非、参考にしてみてくださいね。

シンク掃除道具便利な5選!


お掃除と言えばまずは道具。

新規で買うのも良いけれど、出来れば家にあるものを使いたいのが主婦の本音ですよね。

旦那さんにも出来た嫁っぷりを見せたいし(ウフフッ)

そこで私が選んだシンクのお掃除道具の5選をご紹介します!

1:スポンジ

これは食器洗いに使っていてヘタレてきた物をそのまま使います。

ポイントとしては、新たにスポンジを買う時に、後々のシンクバトル時の事も考えて買うのが良いかも知れません!

私は強めのこすり洗いなんかにも使えるように、柔らかいスポンジと硬めのスポンジが一体になっている物を使っています。

2:歯ブラシ

これも日々使っていたやつのお古を使います。

排水口なんかの細かい部分や、網目の部分を掃除するには、色んな意味で歯ブラシが作業面でもコスパ面でも最強ですね!

3:パームたわし

いわゆる普通のタワシです。

今は手元に無いご家庭もあるかも知れないけど、頑固な汚れを広い面で落としたりするのに重宝します。

おまけに素材が比較的柔らかいからシンクを傷付けにくいし、新規で購入するにしてもお安い!(1個100円くらい)

スポンジと違ってクレンザーなんかも使えて洗剤の種類を問わないのが利点

4:(細目の)ボトルブラシ

ペットボトルや水筒を洗う時に使うあのブラシです。

出来れば細目で歯ブラシくらいの硬さの物が良いですね!

これは、歯ブラシだとこすり難い細かな部分に使います。

ほら、歯ブラシは片面しかブラシが付いていないでしょ?

これだと、どうしても擦れなくて、Gと化する汚れを仕留め損ねる部分がシンクにはあるんですよ・・・

排水口の内側とか出っ張った部分の内側とかですね。

その部分を的確にキレイにするために使います。

お値段はピンきりですけど、決して高価なものではないからお財布にも安心です!

5:雑巾(ぞうきん)

雑巾って言っても、今までタオルとして使っていた物に、第二の人生を歩ませればそれでOK!

もちろん元々雑巾だった物でもOK!

ところで何故に雑巾が必要か?それも5選に入選するほどに?

という点に疑問を抱く人も居ると思うんで、ちょいと解説です。

シンク汚れというのは、料理とかで出た油汚れも然ることながら、水アカ汚れや洗剤カスなんかもかなりの量を占めているんです。

つまり、掃除や食器洗いが主な要因。

これらをキレイに拭き取る為に雑巾が必要なんですね!

だって、そうでしょ?

せっかく丁寧に掃除をしたのに、それが原因で汚れを増やしてしまったら意味がないですものね。
(ミイラ取りがミイラになるのは御免ですよね)

最後に誰もが忘れやすい物が一つだけあるのでそれを付け加えときます。

何かというと、“ゴム手袋”です。

これはお掃除には欠かせない物。

なんでかって言うと、シンク掃除は頑固な汚れが多いものです。

という事は・・・ちょっとお肌に優しくない洗剤、強力な洗剤を使う必要も出てくるってこと!

そんな時に素手でなんか掃除出来ませんし、性別を問わず普通に危ないです。

だから、ゴム手袋は絶対に忘れてはならない代物

でもね、買い物に行くと洗剤や道具ばかりが気になってしまって、「肝心のゴム手袋を買い忘れたー(泣)」な~んて事がよくあるんですよ。(私ですが)

戦友達よ、気を付けようね☆ さ~て、道具はこれで一段落なんで、お次は洗剤です。

シンク掃除洗剤おすすめプロ御用達品


シンク掃除には当然ですが、洗剤も必須です。

そんな中でもやっぱり気になるのは、お掃除のプロ、ホームクリーニング業者さん等が使っている御用達の洗剤。

ここでは、そんなプロ御用達品で主婦でも調達しやすい物を3つご紹介します!

ちなみに、私の夫はリフォーム業者(つまりプロ)です。

1:カビキラー(ジョンソン)

ドラッグストア等で売っている市販のカビ取り剤です。

リフォーム業者である夫に聞いてみました。

私「類似品が多い中で何故にカビキラー?(真顔)」

夫「え?昔から使っていて、一番効くから(鼻ほじ)」

私「 ・・・(ーー゛)ムカッ! 」

戦友達よ、とりあえず殴っておきました。

2:業務用カビ取り一発(鈴木油脂工業)

何故か途端に真面目になった夫が教えてくれました。

上記のカビキラーも排水口のカビ取りや、シンクのカビ取り等に使うそうですよね。

それでも取れない頑固なカビに使うのが、このカビ取り一発だそうです。

これはジェル状になっているもので、少しの間カビの部分に付けておくと、キッチリ取れるんですって!

ただ、やはり強力なので使い方には注意が必要です。

また、お風呂場や窓のパッキン部分なんかの酷いカビに使うのが主流だそう。

こまめに掃除をしているキッチンではそんな出番は無いかも、あるとすれば排水溝の蓋裏などとのこと。

3:洗剤能力PROスプレー(ヒューマンシステム)

油汚れや洗剤カスなどには、こちらの洗剤能力PROスプレー洗剤が超オススメ!(私も使っています)。

なかなかの優れもので、お肌にも優しめな成分で出来ています(でも、ゴム手袋は使いましょうね!)。

水で希釈して使うタイプの洗剤だから、酷い汚れには直接スプレーして使い、そうでもない汚れには水で薄めて使う。

プロ仕様なだけあって、市販のものよりはかなりお掃除が楽になります。

但し、その後の拭き取りをしっかりしないと、ミイラ取りがミイラになっちゃいますので拭き上げ必須ですよ。


スポンサードリンク

シンクの排水口掃除洗剤はコンロでも使える?


続いては流用編です。

シンクの掃除と言えば、付き物なのがコンロ周りです。

このコンロの掃除にシンクの排水口掃除洗剤は使えるのかどうか?

結論から言うと、使えます。と言うか、私は使っている。

何故かと言うと、コンロ部は油汚れの塊でしょ?

シンクに使う洗剤はもってこいですよ!

ですが、あくまで油汚れだから、カビ取りなんかは使いません。

私の場合は、前述の洗剤能力PROスプレーをコンロの汚れに直接吹きかけて、サッと拭き取っています。

コンロの足(お鍋とかを載せる部分)は、ギットリ汚れになってる時もあるので、その場合は洗剤を付けてタワシで擦ったりして落としています。

まとめ

私が今まで戦ってきたシンク掃除で得た知識と情報でした。

私の経験が戦友ママさんの役に立ってくれれば良いなと思いながら今日も私はシンク汚れと戦います!

いつもキレイなキッチンをお互い目指しましょうね!

スポンサードリンク



合わせて読みたい記事(一部広告含む)

合わせて読みたい記事(一部広告含む)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする