イースターに卵はなぜ?うさぎが意味する理由とそもそも何のこと?

スポンサードリンク



みなさんは、イースターって何かご存知でしょうか?

名前くらいは知ってるという人もいるかも知れませんね。

でも、イースターの意味って知っていますか?

私は、ディズニーランドへイースターの時期にイベントがあるくらいで、イースターがいつかも深く知りませんでした。

そこで、ディズニーでエッグハントしてから知った、イースターとはイエス・キリストの「復活祭」というお祭りということ。

その復活祭(イースター)の日は、いつなのか意味や由来、なぜイースターにうさぎや卵が関係する意味を紹介します。

イースターに卵がつきものなのはなぜ?


イースターと卵の由来の前に・・・

そもそもイースターとは、どういうお祭りかというと、イエス・キリストが復活した日でそれを祝うお祭りだそうです。

日本でも、海外の文化が多く取り入れられるようになりました。

クリスマスやハロウィンなどもそうです。

日本では、年の暮れになるとクリスマスやハロウィンで賑わいを見せていますが、海外ではむしろイースターの日が重要視されています。

その、イースターの日はいつかというと、日曜日です。

ん?日曜日?何日の?って思いますよね?

実はイースターの日は、毎年必ず日曜日と決まっているのです。

ということは、日付が毎年違うということなんです。

イースターは、キリスト教徒のお祭りです。

イエス・キリストってご存知ですか?そう、あの十字架に両手の平に釘を打ち付けられた姿の男性。

彼ががイエス・キリストです。

彼が亡くなったのが、金曜日。

まさにあの十字架に掛かり亡くなったのです。

ところが、3日後の日曜日に蘇り、神となって復活したのです。

なので、それを祝う意味で毎年日曜日が復活祭=イースターの日になったというのが由来です。

いつの日曜日かというと、年が明けて春分の日が過ぎた最初の満月以降、最初の日曜日です。

ただ、年によっては月の満ち欠けによってズレが生じ、最大で1ヶ月ズレるので、復活再開催日は3月22日~4月25日の間になります。

2018年は、4月1日でした。

2019年は、4月21日がイースター(復活祭)の日です。

イースターはキリストが復活した日で、なぜ卵かと言いますと、ひよこは卵から生まれてくる時に、固い殻を破って生まれてきます。

ひよこにとっては、これはかなりのエネルギーを使っている訳です。

このことから「イエス・キリストの復活は、とてもすごい事なんだよ!」という事を伝えるために卵が使われているのです。

また、エッグハントという卵に派手に装飾して、子供達がその卵を探す遊びがあります。

宝探しのような遊びで、一番派手な卵を見つけると子供達が喜ぶので、卵に派手なペイントを施すようになったと言われています。

イースターにうさぎと卵がセットなのはなぜ?


イースターには、卵と一緒にうさぎも必ず登場します。

このうさぎと亀ならぬ、うさぎと卵の関係はなんなんでしょう。

海外ではうさぎは、子孫繁栄の象徴とされています。

うさぎは春にたくさん子供を産むんですね。

卵も、固い殻を破って産まれてくるひよこに、強い生命力のようなものを感じさせます。

そのことから、おめでたいイースターの日と結びつけられたようです。

スポンサードリンク

イースターと卵はどんな意味がある?


イースターエッグと呼ばれ、イースターと卵には強い結びつきがあるようです。

卵は、ひよこが固い殻を破って産まれてきたように、キリストも死という殻を破って復活したと捉えられていたのでしょう。

物凄いパワーで産まれてくるひよこ、春に子供をたくさん産むうさぎ。

植物が芽吹くのも春、春は様々な生命が誕生します。

イギリスでは、昔から卵は「生命の象徴」だったのです。

まとめ

近年イギリスでは、本物の卵ではなく卵の形をしたチョコレートが使われたりしています。

そのチョコレートの卵に綺麗に装飾を施してあって、スーパーでもカラフルなイースターエッグが売られているそうですよ!

生命の象徴だった卵、キリストの復活は、そうした生命の誕生のように捉えられていたのかも知れません。

クリスマスやハロウィンに続いてイースターもそのうちビッグイベントになるかもしれませんね。

スポンサードリンク



合わせて読みたい記事(一部広告含む)

合わせて読みたい記事(一部広告含む)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする