抗生剤を子供が飲める飲ませ方!薬嫌いで嫌がる時の上手な対応方法

スポンサードリンク



小さいお子様に薬を飲ませるのは大変ですよね。

言い聞かせて分かってくれるようになるまでは、子供に薬を飲ませるのは難しい問題です。

思いつく限りの方法を試してみても、お薬そのものを拒否!まさにお薬戦争です。

泣いて暴れて吐き出して抵抗する子供をなだめたり怒ったり。

うんざりしてしまう事もありますよね。

今回は、子供にお薬を飲ませる方法で実際に成功したものを紹介していきたいと思います。

抗生剤を子供でも飲める飲ませ方


お薬を処方されて受け取りに行くと、薬剤師さんにお薬の飲ませ方が書いてある小冊子をいただく事がありますよね。

ヨーグルトに混ぜたり、バニラアイスに混ぜたり、お薬によっては組み合わせると苦みが出る飲み物もあるので注意を促したり。

中でも抗生剤はお薬そのものに苦みがあり、中々飲ませづらいです。

私も、小冊子を見ながら色々試してみましたが、ヨーグルトもアイスもチョコレートソースも全滅。

色や味でバレてしまい、成す術がありませんでした。

そもそも、甘い物がさほど好きではない我が子には全くと言って良いほど無意味なラインナップ。

ほとほと困り果てている時に、思い切って試してみた方法があります。

それは【ミートソース】です。

お薬を飲ませる時にご法度とされているのは、食事に混ぜる事。

お薬が入っている事に気付かれてしまった場合、食事そのものを嫌がってしまうようになる可能性があるため絶対にしないで下さいと書かれてあるのを見たことがあります。

しかし、もう手を尽くした私は禁断の方法を使ってみる事にしました。

一食分にパックされた子供用のミートソースがありますよね。

某キャラクターのパッケージで売られています。

それに抗生剤を混ぜ混ぜ・・・パスタを少なめに入れ、ケチャップを足し味を濃くしました。

すると、何の躊躇いもなく食べてくれるではありませんか!

もう心の中は狂喜乱舞です。

しかし、悟られないようにポーカーフェイスで見守ります。

全部食べ切るまで素知らぬ顔でやり過ごします。

完食した我が子の顔を見た時、勝った・・・そう思いました。

長きにわたるお薬攻防戦に勝ったのです。

勝因は、酸味と甘みとあの何色にも負けない程の赤

そしてトマトの香り

子供はケチャップ味が大好きですよね?

その後は、冷凍のフライドポテトなどと一緒にケチャップに混ぜて食べさせたり、オムレツにかけるケチャップに混ぜて食べさせたり。

全てはケチャップのお蔭で、お薬嫌いを克服できたのです。

一食パックのカレーに混ぜた事もありますが、こちらもバレませんでした。

うちの子はこれで成功しましたが、やはり食事に混ぜるのが不安な方は多いと思います。

そんな時は、らくらくホイップという商品はいかがでしょうか?

絞るだけで簡単にホイップクリームが出せますし、抗生剤に混ぜると飲みやすいチョコレート味の物もありますよ。

スプーンに絞ってお薬を乗せ、その上からさらにホイップクリームを乗せてあげましょう。

こちらの商品です↓

スーパーなどで買えますので、一度試してみてはいかがですか?

子供が薬嫌いでも飲む飲ませ方


ある程度年齢が進むと、お薬を飲まないと風邪などが長引くことや悪化する事を理解して、嫌々ながらも飲んでくれるようになるかもしれません。

しかしまだ言葉で説明しても中々理解できず、お薬自体を拒否する子供も多いですよね。

そんな時は、お薬を混ぜている事を知らせずに飲ませるしか無いでしょう。

完全にお薬の味を打ち消す食材を知る為に、ママもこっそり味見をしてみて下さい。

お薬と食材の分量次第で、バレない配合を知る事が出来ます。

意外と薬剤師さんおススメの物でも、口に苦みが広がったり後味が悪かったりでお薬の存在がバレる事があります。

チョコレートソースにはこのぐらいの分量で、バニラアイスにはこのぐらい。

このジュースには合う、合わないなど、実際に確かめてみる事も大事です。

例えばチョコレートソースに混ぜてみたけれど、お薬の粒が溶けずにザラついた食感が残ってしまい失敗したという事もあります。

ですので、一度試してみて溶けきれないなら先に少量のお湯でお薬を溶かしチョコレートソースと混ぜてみるなど、実験してみると良いでしょう。

大変かもしれませんが、大切な我が子の為には必要な工程かもしれませんよ。


スポンサードリンク

子供が薬を嫌がる理由を知って適切な対応を


言葉で意思を伝える事が出来る年齢ならば、お子さんにお薬の何が嫌なのか、ちゃんと向き合って聞いてみましょう。

味が嫌なのか、ザラついた食感が嫌なのか、後味が嫌なのか、もうお薬という存在自体が嫌なのか。

存在自体が嫌だと言うのなら騙し討ちのような方法で飲ませるしかないですが、そうでなければ一緒にお薬の味が分からなくなる食材を探してみるのも良いでしょう。

スーパーに行き、これはどうだろう?じゃあこれは?と相談しながら選んでもらい、自宅に帰って少しずつ試してみるのもひとつの方法かもしれません。

大切なのは、お子さんの気持ちに寄り添ってあげる事。

ママは、早く元気になって欲しいんだよと理解してもらう事です。

お薬を飲んでくれないとイライラしてしまうのは、ママが本当に子供の事を心配しているからではないでしょうか。

まとめ

お薬嫌いのお子さんは本当にたくさんいらっしゃいます。

そして、それに悩むママも同じ数だけ存在するのです。

粉が苦手な子にはシロップタイプにしてもらうなど、お医者さんにも相談してみて下さいね。どこかに突破口があると思います。

私も子供にお薬を飲ませる事が出来ず、中耳炎が悪化してしまい鼓膜切開になってしまった事があります。

先生にもたっぷりお説教されて、可哀想だしショックだし、子供と一緒に泣きながら帰りました。

既に色々な方法を試したという方もいらっしゃると思いますが、ちょっとしたキッカケで、ある日突然飲めるようになる日が来るかもしれません。

諦めずに頑張りましょう。

スポンサードリンク



合わせて読みたい記事(一部広告含む)

合わせて読みたい記事(一部広告含む)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする