インフルエンザ予防接種の妊婦が知るべき効果と副作用と影響は?

スポンサードリンク



今年もインフルエンザが流行る季節が近づいてきました。

妊娠中は、風邪やインフルエンザには特に注意しなくてはなりません。

しかし、妊娠中に予防接種を受けても大丈夫なのでしょうか?

予防接種の効果や安全性などを知り、不安を解消しましょう。

インフルエンザ予防接種の妊婦への効果

そもそも、予防接種は本当に効果があるのでしょうか。

仕組みとしては、数種類あるインフルエンザウイルスから、この冬に流行ると予測されたウイルスを濃縮したワクチンを体内に接種します。

そのワクチンを接種すると、ウイルスに対する抗体が体に作られます。

そのため、次に同じ形のウイルスが入ってきたときに、そのウイルスと体が戦うことができるのでインフルエンザにかかりにくくなるという仕組みです。

そして妊娠中に予防接種を受ける、つまり自らウイルスを体内に接種をするということ。

ワクチンは死滅させたウイルスを使用するので、母体、胎児に悪影響が出ることは極めて低いのです。

むしろ、インフルエンザの特効薬であるタミフルやリレンザの方が、研究による安全性がはっきりと確認されていません。

そのため、予防接種でのインフルエンザ予防は妊娠中でも効果的といます。

インフルエンザの予防接種で起こる副作用とは?


ワクチン投与により免疫がつくこと以外の症状を副反応、副作用といいます。

10~20%の人に、接種箇所が赤く腫れたり、熱を持ったりといった症状が見られますが、通常2、3日で治まります。

5~10%の人には、発熱や悪寒、嘔吐、下痢、めまいなどの症状があり、こちらも2、3日で治まります。

稀に、一過性の意識消滅を起こすこともあるので、接種を受けた日はできるだけ家で安静にしていましょう。

アレルギーが原因で起こるアナフィラキシーショックや、呼吸困難に陥る急性散在性脳脊髄炎、ぜんそく発作などを起こした場合は重篤な副作用なので注意が必要です。


スポンサードリンク

インフルエンザの予防接種と妊婦への影響


インフルエンザワクチンは、死滅したウイルスを使用した不活化ワクチンで、毒性のないものなので、母体、胎児への悪影響はありません。

現段階の厚生労働省では、妊娠初期の接種でも流産や先天性異常などのリスクが高まるといった報告はされていません。

生まれてくる赤ちゃんは、生後6カ月まで予防接種を受けることはできません。

そのため、妊娠中にお母さんが予防接種により免疫力をつけることで、赤ちゃんが胎盤を通じて免疫をもらうことができます。

また、インフルエンザワクチンには、チメロサールという防腐剤が含まれていますが、チメロサールフリーのものもあるので、気になる方は医師に相談してみましょう。

チメロサールは、エチル水銀に由来する防腐剤ですが、安全性には問題ありません。

インフルエンザ予防接種妊婦の効果と副作用と影響のまとめ

インフルエンザの予防接種は、効果が出るまで約1カ月かかるため、流行る1カ月前の10月頃に受けるといいでしょう。

また、インフルエンザの感染を防ぐため、家族で予防することが大事です。

パパやお兄ちゃん、お姉ちゃんも予防接種とうがい手洗いでしっかり予防しましょうね。

スポンサードリンク



合わせて読みたい記事(一部広告含む)

合わせて読みたい記事(一部広告含む)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする