車の傘入れ運転席はどうする?雨の日の傘で車内が濡れないためには?

スポンサードリンク




ある程度強い雨降りの日に車に乗る時は、濡れた傘を運転席の上を通して助手席に置く人がほとんどだと思います。

そして、運転席も自分も、濡れてしまいますよね。

毎回、雨の日におなじことを繰り返していますが、雨の日に車に乗る時に、運転席も自分も濡れずに車に入ることができるのでしょうか。

検討してみましょう。

車への傘入れ運転席はどうする?


運転席を濡らさないために、先に助手席などに傘を入れると、当然車に乗る前に自分が濡れます。

結局運転席から乗ることが、雨に濡れる時間が少ないので、一番濡れないことになります。

そして、ある程度自分が濡れることを覚悟して、運転席を濡らさないようにするには、

・すぐに傘を入れる袋(ビニール状の袋、傘入れグッズなど)に入れる。
後部座席に傘を入れる・・・乗る人がいれば傘袋に入れ、いない時は直接足元に置いても良い。
・運転席サイドの傘ホルダー・・・運転席の背もたれのサイドに付けるホルダーを使う。
運転席とドアの隙間に傘を置く。

雨の日に車に入るとき傘は?


傘にも色々濡れないための、アイデアグッズがあるようです。

傘に防水や撥水のスプレーを、吹きかけておくのは基本です。

・ドア部分に傘を収納できるホルダーを使う。

・ワンタッチの傘を使う・・・出来れば、閉じるのもワンタッチでできる傘が良いです。

UnBRELL(逆さ傘)を使う・・・普通の傘と反対に、骨組部分が外側になる傘です。

濡れているのが内側なので、畳んだ時に周りが濡れません。

グッズの他に、運転席に乗り込む時は傘を差したまま乗り込み、座った後に傘を持ち換えたりして、運転席が濡れないように水気を切り、傘をしっかり閉じて、素早く袋に入れ助手席に置きます。

置くのは、助手席以外の傘入れホルダーでも良いと思います。

腕だけがちょっと濡れることがありますが、体全体や運転席が濡れるよりは良いと思います。


スポンサードリンク

車まで傘を差しても濡れないようにするには


通販やカーショップなどで販売している、車用傘ホルダーを使用します。

・車用窓傘ホルダー・・・

車の窓内側に吸盤で取り付けるホルダーで、傘を開いたまま乗り、座ってから傘を閉じます。

・ハーフパラソル・・・
マグネット式で屋根に取り付け、リモコンで片持ち屋根のようにハーフパラソルを開きます。

車に乗ったら閉じますが、グッズとしては高額です。

まとめ

雨降りに車に乗る時に、まったく濡れないようにするには難しいかもしれませんが、乗り方や傘の工夫で濡れるのを最小限にすることはできます。

グッズにも高額な物から低価格の物もあるので、色々試して自分に合う乗り方をしましょう。

スポンサードリンク



合わせて読みたい記事(一部広告含む)

合わせて読みたい記事(一部広告含む)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする